たまにおっと思う車が樹神亭に停まることがあります。
時間があればパチリとさせてもらいます。
この車もそんな一つ。
7代目クラウン たぶんロイヤルサルーンの3リッター
だから1984年以降の作品。
違ってたらごめんね。
ホイールも純正。ピカピカ。
かっこいいね~
樹神亭や音楽情報、プライベートまで
たまにおっと思う車が樹神亭に停まることがあります。
時間があればパチリとさせてもらいます。
この車もそんな一つ。
7代目クラウン たぶんロイヤルサルーンの3リッター
だから1984年以降の作品。
違ってたらごめんね。
ホイールも純正。ピカピカ。
かっこいいね~
もうかなり前のことですが
6月16日 niiyanスペシャルナイト! ベーシスト水野正敏師匠を迎えて
というイベントを行いました
ゲストはMaiMai
こんなCDです。
アマゾンで買えます。
明日来ます(笑)
水野正敏師匠!
優しい笑顔からマシンガンのようなベース音がw
ドラマー枡谷マリさん。
かっくいいお姉さん。
強力なビートが刻まれます。
足立藍子サックス奏者!
サックスから素敵なめろでーが
パパパーッと。
素敵な夜でした。
感無量でした。
MaiMai プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桝谷マリ(Dr, Perc, Voice)
プロ・ドラマー桝谷イクを父に持ち、様々なジャンルの音楽環境の中で育つ。
12 才で父を師としてドラムを始める。
2000 年、出身である大阪の三木楽器が全面バックアップのガールズバンド「HONEY SAC」のメンバーとしてデビュー。
現在は様々なジャンルのアーティストとの共演や、自身のドラム教則DVD をリリースし
全国各地でドラムワークショップを精力的に行うなどして、オールジャンルドラマーとして活動中。
足立藍子(A.Sax, S.Sax, Voice)
中学生のときに、ブラスバンドでアルトサックスをはじめる。
サックスを福井健太氏に師事。
大阪音楽大学短期大学部ジャズコース卒業。在学中、土岐英史、日野皓正、各師に師事。
現在関西のライブハウスを中心に活動、及び講師活動を展開中。
水野正敏(El.b, W.b)
84 年上京後、Ponta Box でメジャーデビュー。
自己のMETHOD やfragile、A.P.J.など様々なグループで活動しつつ
常に新しい試みに挑戦する作曲・プロデュースへの姿勢は余りにも有名。
現時点でCD で発表したオリジナル曲は既に170 を越え
実践と理論を兼ね備えた数少ないプロデューサー兼ベーシストとして
師事するものには初心者からプロ・ミュージシャンと幅広い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲットしました
サイン入りCD!
サイン入りマグカップ!
家宝ですな。
でわ、またのー。
とうとう発売されましたね
森岡浩一新作アルバム
ジャケットもかっこ良く出来ております
樹神亭にもたくさん入荷しましたのでよろしくお願いします!
ひくひく生きてたって毎年春は来た(笑)
毎年楽しみにしているすずらんは今年はあまり花が多くない
人間と一緒でたまには休みも必要なのだろう
5月5日は、
東海スラップ研究会イン樹神亭に
ゼノン石川こと石川俊介師匠来店
師匠のベースは人間をこうするらしい
大きな大人を体操座りにして目がキラキラ
加工してないともっといい顔してるんですが…
夜には新進気鋭のcomezikが遊びに来てくれました!
とってもいい子たちで面白くてかっこいい音楽やってます
CDを買い忘れたのは内緒
誰か買ってきて!
お店情報〜
最近はこんな茶そばもやってます
じゃのー